杜仲は漢方薬の中でも高麗人参と並び二大名薬です
氷河期から生き残った貴重な樹木で森のシーラカンスとも言われています。
樹高は40mにも達し『杜』は『神殿のモリ』のことで崇高を表しています。
トチュー科トチュー属トチュー種という一科一属一種の植物学的にも大変珍しく成人病に効く漢方薬です。
丸栄製茶では26年前に輸入して現在10mに成長し、商品化致しました。

当社の杜仲茶は葉脈の中に粘り成分(グッダペルカ)絹糸のような繊維が確認できる世界でも稀な植物です。害虫を寄せ付ないので無農薬で生産されます。丸栄製茶は茶園管理・製造・販売まで一貫して行っております。
本場静岡牧之原の杜仲茶をご堪能下さい。
■収穫時期 : | 6月~10月上旬 |
■製品紹介 : | 6月上旬の新芽を無添加無農薬にて加工 |
■味 : | ほのかな旨み・香り |
■用途 : | 健康維持 |
■召し上がり方 : | 沸騰させ抽出してお召し上がり下さい。 |
■製造加工 : | 蒸し乾燥加工 |
- 特徴 - | |
●水色(濃さ) : | 濃い目 |
●渋み : | なし |
●旨味 : | ★★★★☆ |
●1個あたり : | 34円 |